今回からシリーズとして、私が所持しているCDの紹介記事を書いていきます。 その名も「名盤の庭」!!
このシリーズでは、毎回1枚の作品(アルバム、シングル‥)について、全曲レビューしていきます。
そして、記念すべき第一回は私が初めて手にしたCDであり、スピッツにハマるきっかけにもなったアルバム『さざなみCD』です。
もくじ
『さざなみCD』とは
2007年にリリースされたスピッツの12thアルバム。
全体的にポップス寄りのアレンジで、世間のスピッツのイメージに一番近い作品だと思っています。
全曲シングルでもおかしくない(こう表現されているのをよく見ます)、スピッツらしさが詰まったハズレなしの名盤です。
収録曲
1.僕のギター
爽やかさ全開の一曲目。アコギの音色と草野さんの伸びやかな声がマッチしています。
最初はギターによる弾き語りですが、途中からリズム隊が加わって徐々に音が広がります。そして、サビで一気に壮大に(しかも転調!!)。
この開けていく感じが、アルバム全体のオープニングを感じさせてくれます。初めてこの曲を聴いたときのワクワク感は今でも忘れられません。
2.桃
スピッツファンから絶大な支持を得ている、まさに知る人ぞ知る名曲。
疾走感あふれる、桃のようにフレッシュな一曲です。
なんといってもイントロのギターが心地よい♪
1コーラスが短いですが、きらびやかなアレンジやアウトロの余韻が、溢れんばかりの満足感を与えてくれます。
3.群青
33rdシングル。
大橋卓弥(スキマスイッチ)さんと植村花菜さんがバッキングボーカルとして参加しています。
ちなみにPVでは、アンガールズがウサギの恰好で踊っています
キャッチ―でポップなメロディーが魅力的です♪
4.Na・de・Na・deボーイ
歯切れのよいリズムギターが特徴的なロックナンバーです。
早口でリズミカルなAメロで始まり、Bメロ~サビでキャッチー&安心感のあるメロディーへと変化します。
夏フェスで聴きたい熱い曲です(個人的感想)
5.ルキンフォー
これぞスピッツと言わんばかりの王道曲。32ndシングルでもあります。
比較的ゆったりとした曲ですが、ハリのあるドラムや、ベースのスライドから力強さを感じられます。歌詞も前向きで、元気になれる一曲です。
6.不思議
ミドルテンポのダンスナンバー。
ポップなサウンドとキュートな歌詞が素敵なラブソングです。
シンセサイザーの浮遊感も楽しい気持ちにさせてくれます。
聴けば聴くほどハマってしまう、そんな一曲です。
7.点と点
イカしたロックチューンです。とにかくカッコいい!
ギター、ベース、ドラム、キーボード、そしてボーカル…全パートカッコいい!!
特に、間奏のギターの歪みがたまらないですね~
ロックバンド・スピッツを感じられる一曲です♪
8.P
スローテンポで優しい雰囲気の一曲。
淡いサウンドと歌詞が、どこかノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
タイトル『P』に込められた想いはわからずとも、柔らかな世界に聞き入ってしまいます…
9.魔法のコトバ
みんな大好き31stシングル。本アルバム3つ目のシングル曲です。
心地よいサウンドとリズムがたまらない癒し系ラブソングです。
実写映画『ハチミツとクローバー』の主題歌にもなっていますね。原作は読んだことがあるのですが、映画は観ていないのでいつか見たいと思っています。
10.トビウオ
打って変わってアップテンポなロックチューンです。
タイトル通りトビウオのような疾走感が、アツい夏を連想させてくれます。
ギターの歪みや、ベース&ドラムの力強い演奏がたまらない名曲です。
夏フェスで聴きたい!!(Part2)
11.ネズミの進化
独特なリズムとメロディーが癖になる、本アルバムいちの曲曲(くせきょく)。
タイトルや歌詞も草野マサムネワールド全開です。
何故か頭から離れない中毒性の高さはスピッツ全曲の中でもトップクラスではないでしょうか。
アルバムを入手して1か月ほどは、狂ったように聴いていました…
12.漣
『さざなみCD』の表題曲(と言っていいのでしょうか)。
13曲目に『砂漠の花』が存在していますが、個人的にはこのアルバムのアウトロ(シメ)のような存在だと思っています。 フェードアウトする感じとか…
心地よいギターサウンドが、波の音を連想させます。まさに「さざなみ」!
全体的に夏感(←わかりにくい)の強いアルバムですが、この曲がさらにそれを印象付けている気がします。
13.砂漠の花
本アルバム最後の曲。
先ほどの『漣』がアウトロだとするとこの曲は…なんでしょう💧
個人的なイメージとしては、映画の「エンドロール」のような存在だと思っています。
漣がまとめ上げたこれまでの流れに、更にこの曲が続くことで「あぁ、本当に終わってしまうんだなぁ…」という気持ちにさせるのです。
この曲単体で聴くのと、アルバムを通しで聴いたときの印象は大きく異なるはずです(曲自体ももちろん良いのですが)。
総評
いかがだったでしょうか。
各曲の紹介を書いていて思いましたが、改めてこのアルバムは夏感(←わかりにくい)が強い一作だと思います。
このアルバムを漢字一文字で表すとしたら
「爽」
…です。 安直ですね☆
2002年にはじめて名プロデューサー・亀田誠治さんを迎え、それから3作目となるこのアルバム。今なお続く「スピッツ×亀田誠治」の音楽性が定まり始めた、「今のスピッツ」の原点ともいえる重要な作品だと、私は感じています。
あわせて読みたいコチラ