※バックナンバーはコチラから
OPENING
さ:みなさんこんにちは~。好きなお米は ゆめぴりか、金古彩輝(かねこさき)でーす!
は:きたくりん大好き、佐伯昭名(さえきはるな)です。
ち:ななつぼし大好き、岳元茅鶴(たけもとちづる)ですー
さ:はい、今週もはじまりました「新北だより」~。
みんな北海道米だね。
は:身近だからね。まぁ、色々買うよ。
ち:ゆめぴりかとか高いけど、やっぱり美味しいもんなぁ。
さ:「ぴりか」って付いてるしね。親近感が湧くよ。
ち:もともと北海道はお米作りに向いてないって言われてたんだけど、
今じゃ1,2を争う名産地だよね。
さ:そうだね~。北海道、でっかいから作り放題だしね。
は:食の大地ね。
さ:野菜もお米も海産物も、小麦も豆も採れるからね。誇らしいよ。
は:牛もね🐄🐂
ち:羊もね🐑🐏
さ:熊もね🐻
ち:熊は食べないだろ。
※ヒグマの缶詰などは売っていたりもします。意外と食べやすいです。
(新北だより は狂喜乱部の提供でお送りいたします。)
THEME TALK
さ:というわけで、早速本日のテーマに参りましょう~。
は:満を持して、アノ人ね。
テーマ:「阿崎真弓について」
さ:というわけで、我ら『SCHMooze!』4人衆さいごの一人。
まゆちゃんについてお話していくよ~
は:超人!
ち:変人!!
さ:小学生時代からの付き合いということで、ゲストのちーちゃんには「解説」として頑張ってもらいまーす。
ち:面白い情報がお伝えできるように、頑張ります。
さ:まずは基本情報から~。
えー”まゆちゃん”こと阿崎真弓(あさきまゆみ)は、公立新北高校国際科所属の高校2年生。
誕生日は1月25日(みずがめ座)で、血液型はA型です。
は:ふむ。
さ:身長は157.5cmで右利き。
ち:なるほど。
さ:…普通だね。
は:そうね。
さ:続けます。えー出身中学校はちーちゃんと同じ新北中学校。
新北高校の近所の中学だね。
ち:そうだね。だから歩きで通ってるよ。
さ:そして、部活は女子バスケットボール部。
副部長を務めていました。
は:部長ではないんだね。
ち:あれが部長だったら…なんかイヤじゃん。
は:ノーコメントで。
さ:私も。
さ:あれ?バスケって4番がキャプテンなんじゃないの??

ち:確かにそういうことが多いみたいだね。
真弓はポイントガードだから、ゲーム上では実質キャプテンみたいなものかな。
さ:へ~
ち:ただ性格に難ありだから、部長は任せられなかったんでしょ。
左隣の5番の子が部長だったよ(←部長会議などで交友があった)。
は:なるほど…
さ:そして戦績としては、北海道大会で優勝。全国大会にも出場したんだよね。
ち:そうだね。
は:すごい…
さ:これは、新情報なんだけど…北海道選抜メンバーにも選ばれたとか…
ち:あ、それ辞退してたよ。
さ:えっ?!
は:なんでまたそんな…
ち:大会の日程と、『ワルキュート』のイベントが被ってたから。
さ:わ、ワルキュートってまゆちゃんの好きな(子供向け)アニメだよね…?
ち:そう。
は:それを理由に…?
ち:うん。
「ワルキュートがなかったら、プロを目指していたかもしれない」らしい。
さ:なんというか、まゆちゃんらしいね。
(というかそんなに好きなんだ、ワルキュート…)
さ:さっそくまゆちゃんのぶっ飛びエピソードが出てきたところで、
次に進みます…
さ:特技は、英語・バスケ・ダンス。
ち:バスケは言うまでもないね。
は:英語もね。
さ:英語喋れるのすごいよね~。英会話とかやってたのかな?
ち:洋楽ばっか聴いてたから何となく聞き取れるようになったみたいだけど…
それでも、かなり努力はしたんじゃないかな…?
は:そうであって欲しいね。
まゆなら「なんか知らないけど話せるようになった」とか言いそうだけど…
さ:そして、ダンスですよ。体育の授業で披露してたね。
ち:ダンスに限っては私もよくわからないなぁ…
「アイドルの動画見まくってるから」とか言ってたけど。
は:あの人、興味の範囲が広いよね。
さ:というか、まゆちゃんに出来ないことなんてあるの?
は:成績は学年トップ。バスケは全国レベルで、その他のスポーツも基本的には出来る。
人気者でリーダーシップも(そこそこ)あり…
ち:確かに欠点はないように感じられるけど意外とそうでもないよ。
さ:そうなの?
ち:例えばプロフィールに書いてある弱点。
さ:ナスと子こどもってやつ?
ち:あの人、ナスありえないくらい苦手だよ。
は:意外…
さ:確かにいつもちーちゃんにあげてるよね🍆
ち:10年近く食べてないらしいよ。「一生食べる気はない」って言ってるし。
さ:まゆちゃんがそんなに怖気づくなんて…
ち:そしてもう一つ。彼女はこどもが苦手です。
いつもはやかましいのに、こどもを前にすると一言も喋らなくなります。
さ:…嫌いなの?
ち:そういうわけじゃないけど。なんか、どう接して良いかわからないらしい…
は:ちょっとその気持ちわかる…
さ:なんか、ちょっと嬉しいなぁ。まゆちゃんも完璧ってわけじゃないんだね。
ち:前も話したけど、料理もそんなに得意じゃないしね。
は:そして、けっこう謙虚だよね。自慢とかしないし。
ち:色々気を使ってるのかもしれないけど、そもそも興味がないんじゃないかな。
勝ち負けとか、競争とか。楽しめれば良いみたいなタイプだし。
さ:なんか、カッコイイね。
さ:…このままだとなんか悔しいので、まゆちゃんのダメなところ大会~
は:いえーい
ち:結構性格悪いなぁ…
さ:まゆちゃんは、とにかく不真面目。あれこそ不良だよ。
ち:学校を遊ぶ場所だと思ってるからね。
は:いい意味でも悪い意味でも決断力があり過ぎる。
さ:学校にホットプレート持って来て「ジンパしよう!」とか言い始めたときは流石に驚いたよ…
※ジンパ=ジンギスカンパーティーのこと
ち:あれには先生も呆れてたね…
さ:あと、でっかい綿あめ作ってみたりね。
は:クラスで大盛り上がりだったね。怒られたけど。
さ:学祭の準備期間なんて一人でコッソリ流しそうめん装置作ってたからね。
は:打ち上げでみんなでそうめんパーティーしたやつね(先生も参加した)。
さ:あとは、ちっちゃい冷凍庫持って来てアイスクリーム作ったり、かき氷作ったり…
ち:なんかエピソードに偏りがあるなぁ…
さ:まゆちゃんと言えば、親戚に美都ちゃんがいるよね。

は:今年新北高校に入学した、ね。
さ:二人ってどういう関係なんだっけ??
ち:簡単にいうと美都ちゃんは真弓の従妹だね。
美都ちゃんの母親と真弓の父親が姉弟なんじゃなかったかな?
さ:ってことは…美都ちゃんにとってまゆちゃんのお父さんは叔父にあたるわけだ。
ち:そうそう。
さ:つまり、あのアホ毛は阿崎家のDNAなの…?
ち:あー…
は:ふたりともあるね。
ち:まぁ、漫画的にはそういうことだね。実際にアホ毛が遺伝するかは知らないけど。
さ:まゆちゃんが超人ってことは、美都ちゃんもスゴイ人なのかな…
ち:その辺は私も知らない…どうなんだろ?
は:今後の『Pirka』に期待ね。
今週の「サッポロあるある」
さ:2週間ぶり2度目のこのコーナー。私たちが住むサッポロのあるあるを紹介していきまーす。
ち:内輪ネタにはなってしまいますが、少しでもサッポロについて知っていただけると嬉しいです。
さ:今回のあるあるは~
サッポロあるある②「大通は常にイベントをやっている」
さ:大通公園と言えば、「さっぽろ雪まつり」が有名ですが、他にも様々なイベントが開催されています。
は:「YOSAKOI」とかね。
さ:主なイベントがコチラ!!
5月 さっぽろライラックまつり
6月 YOSAKOIソーラン祭
6-7月 花フェスタ
7-8月 さっぽろ夏まつり
9-10月 さっぽろオータムフェスト
11-12月 さっぽろホワイトイルミネーション
11-12月 ミュンヘン・クリスマス市
2月 さっぽろ雪まつり
※今年は例年と異なるスケジュールとなる可能性があります
さ:この他、小規模のイベントやライブを含めると、もう一年中イベントをやってるんじゃないかっていうね。
ち:ただの公園と思うなかれ。サッポロ旅行の際は、大通公園に是非お越しください。
たぶん何かしらのイベントをやっているはずです。
ENDING
さ:ということでー今日はまゆちゃんについて話していきました~
ち:ぶっ飛んだエピソードがお話できて良かったです。
は:流石まゆって感じだったね…
さ:これにて我々の自己紹介パートは終了しました。しっかり覚えて下さいね~
は:来週は何をするの?
さ:私も何をするかまだ伝えられてないんだよね~
ゲストはローテーションに則るとはるちゃんとまゆちゃんのはずだけど。
ち:いつだったかみたいにフリートークかもね。
さ:ちょっとちーちゃん、自分がいないからって怖いこと言わないでよっ
さ:それでは~今週の「新北だより」はここまで~
お相手は、金古彩輝と~
ち:岳元茅鶴と~
は:佐伯昭名でしたー。また来週お会いしましょう。
(新北だより は狂喜乱部の提供でお送りいたしました。)
おたより募集中
本文の最初に「①ふつうのおたより」「②テーマおたより」のどちらかをつけて頂けるとありがたいです。
現在の募集テーマは「4人に訊きたいこと」です。
※「文章が読みづらい」とかの要望・アドバイスも是非
※必ずしも「新北だより」内で紹介できるわけではありません
コメント